チャウチャウ犬と旅する。 ~残雪の蒜山~

ちょっと時季外れですが3月蒜山を旅行した時の旅記録です。
蒜山は見どころ満載で、大型犬連れでも十分楽しめます。犬同伴OKのカフェやレストランもいくつかあって、ワンコ連れに優しい場所だと思いました。シーズンオフだったので少しだけになりますが、訪れた観光スポットやカフェを紹介していきます。
また、今回は我が家には珍しくリゾートグランピングな施設に泊まったのでこちらも合わせて紹介します。

我が家のわんこ達はチャウチャウ犬のエイドリアンとティティです。チャウはかなりのモフモフ暑がり犬なので、旅行は涼しい時期だけになる我が家、チャウにとっての涼しいはホントは真冬くらいなので3月は実は割と暑いのですが・・・。ということで3月で早くも避暑地を求めて蒜山へ。
旅の前、蒜山は数日間雪が降っていたのですが、当日は晴れていたので主要な道路は完全に溶けていて、路面が安全且つチャウズが雪を楽しめる!という幸運な日程でした。雪道の運転にならなくて良かった~。

では旅の始まりです。

チェックインまでの時間潰しにまずは「ひるぜんジャージーランド」へ。

観光スポット

ひるぜんジャージーランド http://jerseyland.hiruraku.com/

その名の通りジャージー牛がメインの施設ですが、放牧は5月からのようでただただ真っ白な雪原が広がっていました。

3月のひるぜんジャージーランド


ドッグランが併設されているのですが、あいにくリニューアル工事中(雪が解けるまで工事も停止中)だったので利用できず、周りの散策とお土産物色を楽しみました。

その後、宿に向かう途中に気になるチーズ屋さんがあったので立ち寄ることに。

お土産

蒜山ラッテバンビーノ https://tabelog.com/okayama/A3303/A330302/33014038/

近くを通っていてGoogle map上で見つけたところですが、クチコミの「隠れたチーズの名店」という評価がぴったり合うこじんまりとしたチーズ工房でした。店構えは事務所のような風体、チーズ職人のおじさんが一人でやっているようで、いろいろ試食させてくれます。
チーズもおじさんも一癖ある、こだわり好きには堪らないお店だと思いました!
チャウズはお店に入れないので車で待っていてもらいました。

試食を用意してくれています。

チーズを調達した後は宿へ。

⌂ 宿

星空リゾートHIRUZEN https://www.hiruzen-glamping.com/

今回のお宿選びは家族の記念日に合わせて「チャウズが喜ぶ、ちょっと豪華なとこに泊まる」がコンセプトでした。涼しい(寒い)場所で、人見知りなティティが気兼ねなく遊べる且つヒトにはおしゃれな空間・・・グランピングにも興味があったということで条件にピッタリ合ったこちらのお宿に決めました。ちなみにいつもは一軒家スタイルの民泊(Airbnb)が多いです。

こちらの施設はテントタイプとキャビンタイプのグランピングがあり、キャビンタイプの1棟に犬も宿泊可能となっています。専用ドッグラン付きでのびのびと過ごせます。
実際にはこんな感じです。

調理ができるキッチンや食器、冷蔵庫やレンジなどの家電が揃っており、ワンコ連れOKということでケージや水入れ、トイレシートなどの犬グッズも揃っていました。

ちなみに我が家での宿探しでは、チャウズのご飯の準備にお湯を沸かす「ポット」や温めのできる「電子レンジ」、保冷剤を冷やして置ける「冷凍庫」などが割と必須条件です。なので、例えペットOKとなっていても普通のホテルよりは民泊のような家電の揃ったところが便利なのです。

宿に着いてチェックインが終わったら早速チャウズをドッグランへ。テラスから階段を下った先に広がるのですが、ステップが凍結していて滑る滑る・・・。雪大好きなティティは器用にさっさと下って行きました。

ティティの大はしゃぎがかわいすぎで動画も写真もたくさん撮りました。
インスタ引用(ランの外も含む)↓

ティティはホント連れてこれて良かったなぁとしみじみ・・・。
残念ながらエイドリアン的には雪上は歩きにくく、あまり楽しくない模様。涼しいことには満足してくれたはず・・・。

宿は高原北側の高い所に位置し、周辺は何もないので景色が本当に美しく、散策も楽しいです。天気が良く綺麗に撮影できました。

夜はBBQ、肉も魚も本当に贅沢で、エイドリアンは虎視眈々と脇から狙ってました(笑)
BBQはプランに含まれていたもので、飲み物は自由に使えるサーバーがあってソフトドリンクやお酒が飲み放題付でした。

夜はライトアップされて良い雰囲気。天気も良かったので星空もバッチリでした!星空は上手く撮れませんでしたが・・・

グランピングには2泊したので中日は蒜山観光を楽しみました。

まず訪れたのはこちら。

観光スポット

GREENable HIRUZEN https://greenable-hiruzen.co.jp/

正しい表現か分かりませんが、自然、環境、リサイクルなどをテーマにしたアートな場所という印象でした。
屋内は犬不可ですが、屋外の不思議な建造物と一緒に撮影を楽しめます。有名な建築家・隈研吾さんのデザインしたものだそうです。

ランチはワンコ連れOKなカフェへ。

ランチ

店内もワンコOKで、ピザはどれも絶品、犬好きでフレンドリーなオーナーご夫婦とたくさんお話もできて、また来たいと思えるお店でした。

ランチの後は温泉が併設されている公園へ。

観光スポット

蒜山高原自然広場「風のパレットHIRUZEN」 https://www.city.maniwa.lg.jp/soshiki/55/75253.html

「風のパレット」は蒜山高原スポーツ公園内に設けられた自然公園で、敷地内に温泉・快湯館があります。ここの温泉は宿の案内で割引がありました。

せっかくなので交代で温泉に入りつつ、広い公園をチャウズと散策。
シーズンオフのせいか全く人がいない公園で、チャウズはのびのび走り回ったりのんびり散策できました。
北の方に茅葺きの小さな小屋がオブジェのように立っており、チャウズ専用サイズでとてもかわいい映えスポットでした♪

今回行かなかったですが、公園の南の方には「ドッグひろば」という有料ドッグランもあるそうです。

この後宿に戻り、次の日はグランピングでのんびり過ごした後、真っすぐ帰宅の途に着きました。

今回はシーズンオフと言うこともあり、あまりアクティブなことはしていませんが、チャウズとしては快適な気候、ヒトも真冬よりは過ごしやすく、混雑のない中でのびのび自然を満喫できて大満足な旅となりました。

では、良い感じにイケメン(女子)に撮れたティティの写真を載せて締めくくりとします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました